去年に引き続き今年も一月づつ印象に残ってることを振り返ってみる。

1月


まつもとゆきひろ 言語のしくみ
まつもとゆきひろ 言語のしくみ
まつもとゆきひろ
日経BP社
売り上げランキング: 156,517

2月

  • プライベートでいろいろあってフリーランスを考えだす
  • Head First C でC言語の勉強する

Head First C ―頭とからだで覚えるCの基本
Head First C ―頭とからだで覚えるCの基本
David Griffiths Dawn Griffiths
オライリージャパン
売り上げランキング: 349,133

3月

  • helm-find-cmdを作る
  • Go言語によるWebアプリケーション開発 で勉強

Go言語によるWebアプリケーション開発
Go言語によるWebアプリケーション開発
Mat Ryer
オライリージャパン
売り上げランキング: 124,276

4月


プログラミングErlang
プログラミングErlang
Joe Armstrong
オーム社
売り上げランキング: 188,900

5月

6月

  • フリーランスになるための勉強
  • 会社が上場した
  • sql-generatorを作成
  • Elixir(Phoenix)の勉強
  • SQLアンチパターンで勉強

プログラミングElixir
プログラミングElixir
オーム社 (2017-07-14)
売り上げランキング: 70,341

SQLアンチパターン
SQLアンチパターン
Bill Karwin
オライリージャパン
売り上げランキング: 11,573

7月


体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践

8月


SQL実践入門──高速でわかりやすいクエリの書き方 (WEB+DB PRESS plus)

エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン (Object Oriented SELECTION)

9月

  • クローリング、スクレイピングの勉強
  • 達人に学ぶDB設計徹底指南書

Pythonクローリング&スクレイピング -データ収集・解析のための実践開発ガイド-

達人に学ぶDB設計 徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ

10月

  • 新しい会社に入社
  • 設計をした。とにかくリファクタをやりつづける
  • isuconに初めて出場した
    • 設計準備でisuconの準備時間がほとんど作れず、3人で出たが自分だけ完全に準備不足で全然貢献できず本当に申し訳なかった

11月


テスト駆動開発
テスト駆動開発
Kent Beck
オーム社
売り上げランキング: 4,659

12月

  • よく利用するデザインパターンが偏ったり忘れてきたので、Pythonで勉強してみる(design-pattern)
    • 一日1パターンやろうと思ってたけで全然できてない…
  • Unixの考え方 を読む
  • プリンシプル オブ エンジニア を読む
  • 実践ドメイン駆動設計 を読む

UNIXという考え方―その設計思想と哲学
UNIXという考え方―その設計思想と哲学
Mike Gancarz
オーム社
売り上げランキング: 4,102

プリンシプル オブ プログラミング3年目までに身につけたい一生役立つ101の原理原則

実践ドメイン駆動設計 (Object Oriented SELECTION)
実践ドメイン駆動設計 (Object Oriented SELECTION)
ヴァーン・ヴァーノン
翔泳社
売り上げランキング: 44,217

今年振り返ってみて

去年に引き続き2回転職した。それもあってか、自分の働き方を考える1年だった。個人的には正社員で長く続ける仕事よりは、
単発だったり期間で仕事を受けたりする方が仕事量も調整できプライベートとの両立しやすそうな気もしてたし迷走した感じだった。
エンジニアとしては基礎力アップさせることに努めた1年だった。なんとなくわかってる技術が多かったのでその辺りを解消できる
ようにした。なので、技術的な学習では新しめな技術よりは低レイヤーの陳腐化しない技術に学習する機会が多く、来年はもう少し
自分の興味がある技術を延せる1年にしたいと思ってる。


X